森本繁生のEC道 | 経営者会報 (社長ブログ)
日本のネットショップを縁の繋がりで元気にする!
弊社の東日本大震災に対する行動指針
株式会社こきょうの森本繁生です。
現在ネットショップ全国会員制勉強会
オンラインショップマスターズクラブでは、
ネット商人としてこれまで以上に
しっかりお客様の価値を創造して営業していこう!
そして世界中に勇気を与えよう!という機運が高まっており、
本当に参加されている会員様に感謝しております。
我々が元気に営業することによって世界中に勇気を与えます!
今回の地震に際し、ようやくネットを使う者として
どんなことができそうかが自分なりにまとめられてきました。
それを弊社の行動指針としてまとめてみました。
それぞれにお立場と得意なことがあられると思いますので
これはあくまで弊社の行動指針であり、押し付けではありません。
しかし、ここをご覧の方はネットが得意な方が多いと思われるので
何らかの参考になればと考えて投稿させていただきます。
☆株式会社こきょう 東日本大震災に対する行動指針
ver1.0 2011.03.14 (随時改善更新)
【大方針】
ネットで生きているものとして
ネット情報を最適に活用することによって
ひとりでも多くの命を救い、
被災者・救援関係者の方を助ける
そのために
・「一次情報」の収集と活用に努める
・必要な情報発信と共有に世界の協力を仰ぐ
・情報と物とお金が「実際に少しでも早く届く」手段を見極める
【ネットのメリット】
・世界中の全体像を見渡せる
・当事者の直接の発信情報が素早く手に入る
・繋がってさえいれば、被災者・救援関係者の方が
必要とする情報を最も早く届けられる
【そのための行動】
■一次情報の収集に努め、被災者が必要な情報を発信する
噂・事実が確認されていない情報は再配信しない
可能なかぎり、一次情報つまり被災者や救援当事者が
直接発信する情報を収集する。
・現地から発信されている情報を集めた例
被災地での給水・炊き出し・物資情報共有
それらを被災者に負担をかけない形で発信する。
現在協力できそうなことは
・安否情報
・下記に記載する早期実効性のある支援情報
・その他、早期に伝達が必要な情報
・これらをサーバーダウンが起きにくく携帯でも見やすい
GoogleやFacebookなどの手段で発信
■早期実効性のある(届く)支援を行う
寄付・物資支援は非常に貴重です。
しかしそれも被災者に必要なものが
早く届かないと意味がありません。
特に物資は余計なものを送ると必要なものを
保管する場所を邪魔したり、処分に大変な労力と
お金がかかり、第二の災害を引き起こす可能性があります。
第二の災害(Wikipedia)
また、寄付や支援が一箇所に集中すると業務がたまり
結局は届くのに時間がかかるため、複数の信頼できる
機関に分散して委ねるのが得策です。
常に「実際に届ける」ことが出来ているプロフェッショナルか、
信頼に足る機関かをウォッチしながら支援方法を
まとめていきたいと思います。
☆(寄付)お金を届けられる機関の例
クレジットカード決済も良いですが現金化に時間がかかる。
すぐに現金化できる銀行振込が推奨されます。
・ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html
・ADRA JAPAn
http://www.adrajpn.org/
・ジャパン・プラットフォーム
http://www.japanplatform.org/top.html
☆物資を届けられる
現在、情報を収集中です。
宅配便も停止しておりますので
必要なインフラを阻害しないためにも
個人よりも都道府県などでのまとめての
支援がベターと考えます。
■冷静な海外情報源を活用する場合もある。
原発の爆発事故の映像を最初に流したのはBBCと思われます
(日本のテレビ配信よりも3~4時間早い)
BBS
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12726297
CNN
http://news.blogs.cnn.com/category/world/japan/2011-tsunami/
これから弊社勉強会の準備をして仕事をしっかりこなすとともに
大震災関係の情報発信サイトの制作にもとりかかります。
株式会社こきょう 代表取締役
森本繁生
現在ネットショップ全国会員制勉強会
オンラインショップマスターズクラブでは、
ネット商人としてこれまで以上に
しっかりお客様の価値を創造して営業していこう!
そして世界中に勇気を与えよう!という機運が高まっており、
本当に参加されている会員様に感謝しております。
我々が元気に営業することによって世界中に勇気を与えます!
今回の地震に際し、ようやくネットを使う者として
どんなことができそうかが自分なりにまとめられてきました。
それを弊社の行動指針としてまとめてみました。
それぞれにお立場と得意なことがあられると思いますので
これはあくまで弊社の行動指針であり、押し付けではありません。
しかし、ここをご覧の方はネットが得意な方が多いと思われるので
何らかの参考になればと考えて投稿させていただきます。
☆株式会社こきょう 東日本大震災に対する行動指針
ver1.0 2011.03.14 (随時改善更新)
【大方針】
ネットで生きているものとして
ネット情報を最適に活用することによって
ひとりでも多くの命を救い、
被災者・救援関係者の方を助ける
そのために
・「一次情報」の収集と活用に努める
・必要な情報発信と共有に世界の協力を仰ぐ
・情報と物とお金が「実際に少しでも早く届く」手段を見極める
【ネットのメリット】
・世界中の全体像を見渡せる
・当事者の直接の発信情報が素早く手に入る
・繋がってさえいれば、被災者・救援関係者の方が
必要とする情報を最も早く届けられる
【そのための行動】
■一次情報の収集に努め、被災者が必要な情報を発信する
噂・事実が確認されていない情報は再配信しない
可能なかぎり、一次情報つまり被災者や救援当事者が
直接発信する情報を収集する。
・現地から発信されている情報を集めた例
被災地での給水・炊き出し・物資情報共有
それらを被災者に負担をかけない形で発信する。
現在協力できそうなことは
・安否情報
・下記に記載する早期実効性のある支援情報
・その他、早期に伝達が必要な情報
・これらをサーバーダウンが起きにくく携帯でも見やすい
GoogleやFacebookなどの手段で発信
■早期実効性のある(届く)支援を行う
寄付・物資支援は非常に貴重です。
しかしそれも被災者に必要なものが
早く届かないと意味がありません。
特に物資は余計なものを送ると必要なものを
保管する場所を邪魔したり、処分に大変な労力と
お金がかかり、第二の災害を引き起こす可能性があります。
第二の災害(Wikipedia)
また、寄付や支援が一箇所に集中すると業務がたまり
結局は届くのに時間がかかるため、複数の信頼できる
機関に分散して委ねるのが得策です。
常に「実際に届ける」ことが出来ているプロフェッショナルか、
信頼に足る機関かをウォッチしながら支援方法を
まとめていきたいと思います。
☆(寄付)お金を届けられる機関の例
クレジットカード決済も良いですが現金化に時間がかかる。
すぐに現金化できる銀行振込が推奨されます。
・ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html
・ADRA JAPAn
http://www.adrajpn.org/
・ジャパン・プラットフォーム
http://www.japanplatform.org/top.html
☆物資を届けられる
現在、情報を収集中です。
宅配便も停止しておりますので
必要なインフラを阻害しないためにも
個人よりも都道府県などでのまとめての
支援がベターと考えます。
■冷静な海外情報源を活用する場合もある。
原発の爆発事故の映像を最初に流したのはBBCと思われます
(日本のテレビ配信よりも3~4時間早い)
BBS
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12726297
CNN
http://news.blogs.cnn.com/category/world/japan/2011-tsunami/
これから弊社勉強会の準備をして仕事をしっかりこなすとともに
大震災関係の情報発信サイトの制作にもとりかかります。
株式会社こきょう 代表取締役
森本繁生
- 弊社の東日本大震災に対する行動指針 [03/14]
- Evernoteで紙の講義録がゼロに [02/25]
- MacBook Pro 15inch をSSDに換装計画 [01/23]
- ある中華料理屋さんの速さの秘密 [01/18]
- 一次情報を丹念に集めながらも [01/09]
- 理解は後、まずシンプルに成果。 [01/04]
- 4年かかった「コンテンツを持ち歩く」予測 [01/02]
- ネットの3つのステージ 2011年 年頭のご挨拶 [01/01]
- 上澤梅太郎商店 創業350年、常にチャレンジ。 [09/08]
- 日光のネット界は静かに熱い。 [09/06]
- 世界のビジネスに喜びと感動をインストールするWebセミナー開始! [01/27]
- 座禅断食で「自分を大事に」を体得 [01/27]
- ECで「餅は餅屋」が加速する [01/08]
- 2010年 ネットで増幅する大きな2つの力 [01/01]
- 岐阜の「突き進む力」 [12/27]
- 答えはいつも自分の中にあることを、10年以上証明し続けてきた現実 [12/13]
- 私がネットに持つ大きな希望。 [11/30]
- コンサートまで1週間。感謝と共に最後までできることをやる。 [11/22]
- インドに持って行った2つの問い [11/20]
- 幸せな近江牛「繁生ちゃん」 [11/11]
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(6)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(2)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(6)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(16)
- 2008年11月(4)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(6)
- 2008年7月(12)
- 2008年6月(19)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(24)
- 2008年3月(28)
コメント一覧
- :えちごや智[09/28]
- 道がないから近道なんです。
- 道 此の道を行けばどうなるのかと...
- :平野 道代[06/29]
- 座禅断食で「自分を大事に」を体得
- 半世紀を過ぎ、残りの人生をどう生きていこうかと思っていた所に森本さんの記事...
- :安藤 計司 [12/29]
- 一次情報を丹念に集めながらも
- 「事実は現場取材から」 記者や調査をする場合には、現場へ出かけていき...
- :森本繁生[02/17]
- ネットの3つのステージ 2011年 年頭のご挨拶
- お久しぶりです 栢野さん、お久しぶりです!...
- :栢野克己/かやのかつみ[02/17]
- ネットの3つのステージ 2011年 年頭のご挨拶
- 素晴らしい! 経営の勉強とはどんな内容ですか?
最新トラックバック
-
通販人気商品
from ネット案内板
通販 -
【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。 * ... -
MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ありがとう地球 大阪コンサート
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 株式会社こきょう の森本さんが今年最もとり組み、表現したいと思ってこられた集大成である、MINEHAHA(ミネハ... -
100%感動保証のコンサート!
from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
株式会社こきょう(http://www.kokyou.jp/)の森本さんが主催されるコンサートのご紹介です。 ----------------------------------------------------------- MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ... -
【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。 * ...
コメント