大きくする 標準 小さくする


座禅断食で「自分を大事に」を体得

投稿日時:2010/01/27(水) 21:08rss

野口法蔵先生と
座禅断食を1万人指導された野口法蔵先生とコタツでくつろぐ。


少し前になりますが、年明けの1月9日~11日、
小豆島で野口法蔵先生による座禅断食会に参加してきました。

直接の動機は、年間80回飛行機に乗る出張で
懇親会続きの生活のため、そろそろこの辺で体質改善しなければ
いつ痛風発作が起こってもおかしくないな。。。と感じたため。

そんな中、経営者会報ブログでもご一緒している新保さんと村上さんが
昨年この断食会に数回参加され、見事に「滋賀メタボ三兄弟」(笑)を
返上されているのを見て、参加を決意しました。


座禅断食開始
野口法蔵先生と玲子先生を50人が囲み、自己紹介から始まります。


座禅というものに初めて取り組みました。
20分で1時間置き、3日間で15回行います。

断食を一人でやると絶対に続かないと思います。
3日間食べずにいること自体は思ったほど辛くなく、
2日目には既に食べたいという気持ちが起こらないのですが

ここで「心の贅肉を取る」体験が、断食後の健康な食生活を
継続するために最も効果的であると感じることができました。


450
2日目の昼に出る一杯の野菜ジュースに至福の笑顔の村上氏。


断食の詳しいレポートは既に皆さんがされているので
最後のリンクを参照いただくとして、

この断食会で最も心に残ったのは、野口先生が講話でお話しされた
「自分を大事にしていますか?」ということでした。

野口先生が僧侶になるきっかけとなったインドでの体験(書籍:人間の頂)を、
私は去年行ったインドに行く飛行機の中で読んでいました。

そのインドの人々は、「人間に産んでくれたこと自体が、大変幸運なこと」
と考えるそうです。ですから家畜と交換されてしまったような子供も、
親に対しての感謝の念を失わないとか。

ああ、なるほど。。。と、短い期間ですがインドに滞在した私は
インドの人々の言動が納得できました。

今、物質的に豊かな我々は、自分を本当に大切にしているだろうか?


450
断食明けの食事。一切れ一切れに感謝できます。


断食をすると、食べ物に感謝できる。
生産者にもいただいている命にも感謝できる。

断食明けの瑞々しくなった胃腸を大切にしようとする。
極端な負担をかけないように、自然と身体にいいものを感謝して食べ、
胃腸を傷つけないように今までよりもよく噛んで食べる。

そうやって、自分の身体を大切にする習慣をつけると
自然と自分の心も大切にできる、
他人をいたわる気持ちができてくる。


まさに、自分を大切にする・自信を持つことを
「体得」させていただいています。

現在断食前より体重 -4kg、体脂肪率 -3%。
食べないことが辛くなくなり、昼食などを食べ過ぎて
眠くて集中できない。。。などということも全くなくなりました。

また4月に松本へ野口先生に会いに行く予定です。
心身ともにすっきり生活を続けよう!



【経営者会報ブログの皆さんのレポート】


新保さんのブログ「ダイエットは1人でやってはダメ...それは辛いです 」

毎日肉を食べる肉屋さんなのに、26kg減量して現状維持。

村上さんのブログ「5ヶ月で体重15kg減!村上流ダイエットの秘密公開 (^^)」
公約以上の健康体になってしまい、ハーフマラソンも元気に楽しんでいます。

寺田さんのブログ「野口法蔵氏 座禅断食 」
「野口法蔵氏 座禅断食の明けの食事 」

一緒に行った井寄さんのブログ「小豆島断食坐禅道場に行ってきました 」

トラックバック一覧

  • » 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から、お薦めのブログをご紹介しています。今回のお薦めブログはこきょうの森本繁生さんです。  * ...

コメント


ピックアップさせていただきました!

森本さん


酒井です!
ご無沙汰しております。

記事、ピックアップさせていただきました。

自分を大切にすると、他者へのいたわりの気持ちも
自ずと出てくる──。
感じ入りました。ありがとうございました。

Posted by 酒井俊宏 at 2010/01/29 10:43:00 PASS:

感謝です!

酒井さん、取り上げていただき誠にありがとうございます! その後も体調は良く、現在5キロほど落としています。酒井さんも是非いかがですか? お待ちしております!

Posted by 森本繁生 at 2010/02/01 23:07:00 PASS:

はじめまして

愛知県に住んでいます。
先日縁あり、野口法蔵先生の講演会を聞き、是非座禅断食を参加したいと思うのですが、何処へ連絡したらよいかわからず、こちらに辿りつきました。
野口先生は余りに気さくな感じでびっくりいたしました。講演会のあと少しのお話ならできたようですが、お話を聞けた満足感(充実感)で心が満たされ、その時は考えもつきませんだした。
 どうぞ、森本さん教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

Posted by 伊藤真奈美 at 2010/02/16 16:53:00 PASS:

メールさせていただきます!

伊藤さん、はじめまして!
講演をお聞きになったのですね。
私は講演はお聞きしていないですが
気さくな方というのは間違いないです。

座禅断食の参加方法は直接メールさせていただきますね。よろしくお願いします。

Posted by 森本繁生 at 2010/02/18 00:34:00 PASS:

よろしくお願いいたします。

初めまして。
野口法蔵先生の「人間の頂」を読み座禅断食会に参加したい!と思い参加方法を調べていたところこちらのブログ記事を拝見しました。福岡に住んでいるのですが、参加方法を教えて頂けますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

Posted by 田端美希 at 2010/02/21 17:32:00 PASS:

小豆島でお会いしましょう!

田端様には6月の小豆島のご案内をさせていただきました。キャンセル待ちが取れるといいですね!

Posted by 森本繁生 at 2010/03/05 14:58:00 PASS:

座禅断食

はじめまして。野口法蔵先生の「人間の頂」を読み大変感動いたしました。座禅断食会に参加したいといろいろと探していましたところ森本さんのブログを発見しました。これを読んでますます参加させていただきたくなりました。現在、長野に住んでいるのですが参加方法を教えていただけますでしょうか、どうぞよろしくお願い致します。

Posted by 熊谷翔平 at 2010/08/20 17:04:00 PASS:

半世紀を過ぎ、残りの人生をどう生きていこうかと思っていた所に森本さんの記事を読みました。是非野口先生の坐禅会に参加をしたいと強く思いました。申込先や参加方法について教えてただければ幸いです。

Posted by 平野 道代 at 2014/06/29 17:40:01 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

創業:1997年6月1日 正社員2名 詳細は会社サイトで

詳細へ

個人プロフィール

 人の可能性をその人よりも深く信じています。 ネットを通じて人の可能性を最大化することが大きな喜びです。1966年4月4日 大阪市生まれ。1990年      京都大学教育学部教育心理学科卒。1996年9月    個人ページ「電脳乞食 Internet Beggar」が日経ネットナビ         ...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 通販人気商品 from ネット案内板
    通販
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  * ...
  • MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ありがとう地球 大阪コンサート from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 株式会社こきょう の森本さんが今年最もとり組み、表現したいと思ってこられた集大成である、MINEHAHA(ミネハ...
  • 100%感動保証のコンサート! from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
     株式会社こきょう(http://www.kokyou.jp/)の森本さんが主催されるコンサートのご紹介です。   -----------------------------------------------------------    MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪  ...
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  *  ...