大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


地元への発信はできているか?

投稿日時:2008/08/27(水) 16:59rss

三重EC実践塾
昨日は、三重EC実践塾でお話しさせていただきました。


今年は地方でのご依頼が多く、
「地方ネットビジネス成功の秘訣」をお話しすることが
多いのですが、その中で必ず言うことが


「全国展開は大事、しかし地元への発信をもっと大事にしよう」


です。


三重のメンバーさん


そもそも実店舗や卸の売上が減ってきて、
商圏の拡大を求めてネットを始めた人が多いのですが、
そのころと状況は変わってきています。

地方の勉強会がこれほど盛んになってきたということは、
ネットを使うことが当たり前になり、
PCでも携帯でもネットで調べることが一般化してきたということ。

そこでもう一度考えてもらいたいのが、
ネットで地元の店を探す人に対して、きちんと見つけられる
ページになっているか?ということです。

実店舗をお持ちのショップに限らず、
取引先のあるあらゆる業種で必要です。


例えば今回の会場の「津」の名物はうなぎ。
かつて養鰻が盛んだったということで、
うなぎの店がたくさんあります。

しかし、津駅周辺でGoogleマップで見つけられる
うなぎの店は、地元作成のうなぎの店の地図
うまっぷ」の半分以下。

昔のイメージで言うと「電話帳にも載っていない」
事業者が多すぎるのです。

ひつまぶし
お昼は当然、鰻。ひつまぶしでいただきました。


今回参加の結納ドットコムの小林さんも

「今まで外に目を向けすぎていた」

とおっしゃいました。


ネットがリアルに影響を与える力が増大しています。
今一度、既成概念にとらわれない可能性を追求したいものです。


お世話をしていただいた「自転車通販キャラウエイ」の林さん、
ありがとうございました!


また、谷川屋の谷川さん、雑貨屋の福井さん、
遠方よりご参加頂きありがとうございました!

トラックバック一覧

  • » 鉄子の旅 from 酒とITの日々
    木曜日、作家の野村正樹さんに、大阪まで来ていただいて最新刊「のんびり山陰本線で行こう!」(東洋経済新報社)のお話をしていただきます。→ 幸せな生き方探しの旅 のんびり山陰本線で行こう!去年、...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

創業:1997年6月1日 正社員2名 詳細は会社サイトで

詳細へ

個人プロフィール

 人の可能性をその人よりも深く信じています。 ネットを通じて人の可能性を最大化することが大きな喜びです。1966年4月4日 大阪市生まれ。1990年      京都大学教育学部教育心理学科卒。1996年9月    個人ページ「電脳乞食 Internet Beggar」が日経ネットナビ         ...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 通販人気商品 from ネット案内板
    通販
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  * ...
  • MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ありがとう地球 大阪コンサート from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 株式会社こきょう の森本さんが今年最もとり組み、表現したいと思ってこられた集大成である、MINEHAHA(ミネハ...
  • 100%感動保証のコンサート! from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
     株式会社こきょう(http://www.kokyou.jp/)の森本さんが主催されるコンサートのご紹介です。   -----------------------------------------------------------    MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪  ...
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  *  ...