大きくする 標準 小さくする


ターゲティングとノンターゲティング その1

投稿日時:2008/05/01(木) 23:16rss

くいだおれ
記者さんをもうすぐなくなる「くいだおれ人形」にご案内して感激していただきました(^-^)


今日は日経ネットマーケティングさんに取材していただきました。
テーマは「言葉の使い方」。

キャッチコピーの作り方などはちまたに良い本がたくさんあるので
そちらのお任せするとして、私個人としては


「お客様の想像力を膨らませるのはいいけども、
 実力以上に大きく見せるコピーの氾濫には疲れている」


とまずお伝えしておきました。

EC自体がうるさいコピーを見せられる場所、
と思われるのではと少し憂慮しています。


その上でまず、

「売れる商品とは、お客様の目的に合った商品」

ということで、

1.お客様像の明確化
2.お客様の「目的」を明確化
3.お客様の購買ストーリーを明確化

するというポイントをお話しさせていただきました。
簡単なことで、大切な人が何のために買い物をしたいか
(簡単でない場合もありますが(^-^; )を知ればいいということです。


例えば私が事務所からの帰り、なんば駅前の588円の
りくろーおじさんのチーズケーキ」を買って帰るのは

「大切な家族の笑顔が見たい」という目的があります。

ここで気軽に買える値段で、ふわふわでお腹にもたれず
デザートとして楽しく食べられる、というのが大切です。

濃厚なチーズケーキではダメですし、3000円のチーズケーキでも
「高いのが美味しいのは当たり前」と家族は喜びません。

この商品の目的が「大切な家族の笑顔を見る」ということならば、
そこから考えられる最初のコピーは
「激安」とか「こだわり」ではないはずです。

このように考えると、売るための基本はできるのではと思います。


さて、ここまで話しておいて自然と

「ただし、これだけでは1番店にはなれないと思います」

という言葉が口から出てきました。


1番店、というかパイオニアは

・敢えてターゲティングしない
・敢えて事業計画を立てていない

お客様を持っていると見ています。
この続きは明日。


#私はマーケティングの本などはあまり読まないので、
 もっと簡単にうまく表している言葉があれば教えてくださいね。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

創業:1997年6月1日 正社員2名 詳細は会社サイトで

詳細へ

個人プロフィール

 人の可能性をその人よりも深く信じています。 ネットを通じて人の可能性を最大化することが大きな喜びです。1966年4月4日 大阪市生まれ。1990年      京都大学教育学部教育心理学科卒。1996年9月    個人ページ「電脳乞食 Internet Beggar」が日経ネットナビ         ...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 通販人気商品 from ネット案内板
    通販
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  * ...
  • MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ありがとう地球 大阪コンサート from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 株式会社こきょう の森本さんが今年最もとり組み、表現したいと思ってこられた集大成である、MINEHAHA(ミネハ...
  • 100%感動保証のコンサート! from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
     株式会社こきょう(http://www.kokyou.jp/)の森本さんが主催されるコンサートのご紹介です。   -----------------------------------------------------------    MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪  ...
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  *  ...