ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
日本のネットショップを縁の繋がりで元気にする!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年11月05日(木)更新
今日、インドの歴史が動いた。

インドの子供たちの笑顔が、今日戻ってきました。
11月28日に主催するコンサートで歌っていただくミネハハさんがオーナーとなっている
学校を訪ねて、インドはブッダガヤまで来ています。
この釈迦が悟りを開いた地でビッグニュースがありました。
今回のツアーガイドであり、既に素晴らしい友人達である
カースト下層の人々の運営するこの学校が、本日最高裁で政府に勝訴。
☆ ☆ ☆
今日はミネハハさんが作られた学校を訪問して
現地の子供たちと交流の日でした。
実はこの学校は1年4ヶ月閉鎖されていて
今日久しぶりに仮再開のような形で門が開いたのでした。
なぜ閉鎖されていたかというと、日本人が作った私立学校が
ねたみを買ったのか? 役人がある日突然学校を閉鎖して
子供を追い出し、施設の一部を壊してしまったのでした。
そして要求されたのは「賄賂をよこせ」ということ。
カースト下層の人たちは役人や警察に賄賂と言われると
生活が苦しくても渡さざるをえないのがこれまでの状況だったそうです。

しかし、今回のガイドのダルをはじめ多くの運営者はあきらめず、
数百キロの道を40回以上往復し裁判書類を整えて戦い続け
私たちのツアーがブッダガヤに到着し、
子供たちとの交流を終えてホテルについたすごいタイミングで
最高裁勝訴(学校3校原状復帰で返還、政府に100万円罰金支払い)
のニュースがもたらされたのでした。
関係者はもちろん、ツアーに参加した我々も全員、涙。
この瞬間に立ち会えて、インドの教育の歴史が変わった瞬間に
少しでも協力できたことがこの上ない幸せでした。

机も椅子もないけど、学べる場がまたできた
子供たちの目はキラキラしています。
インドの暑い中、子供たちの元気に引きずられて
サッカーで汗だくになってしまいました。
素晴らしい体験に感謝!

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|