大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年03月08日(土)更新

無農薬栽培の田んぼを見学:中道農園さん

中道農園さん


我が家のお米でお世話になっている、滋賀県の中道農園さんに
無農薬栽培の現場の見学のためにお邪魔させていただきました。

中道農園
http://www.ocome.com/

写真のように見渡す限り中道さんの田んぼ。
これを無農薬に変えていくには大変なご苦労だったと思います。
(「農園と僕の歩み」でそのご苦労が感じられます)

いつも弊社のオンラインショップマスターズクラブのECの勉強会に
農作業の合間を縫って熱心にお越し頂いていたのですが、

私の嫁さんが、テレビ番組「ソロモン流」で
中道さんが自分の畑の土を口に入れる!
(つまり無農薬だからできるということ)シーンを見て
即時にネットで注文してしまっていたのが
より深く関心を持たせていただいたきっかけです。

中道さんご夫妻
旦那様の唯幸さんが親切に農機具や栽培について教えて頂く途中、
奥様の裕子さんが通販のお客様に出荷作業。



「DNAのあるものは人間も土の中の微生物も同じ」
という言葉に示されるように、自然界の本来のサイクルと
恵みを大事にされる姿に共感をしながらも

消費者の方を向いて農業をしようと思っても、
これまでの農業の構造的な問題からなかなか中道さんのように
新しいことに取り組む人が出てきにくい現状もかいま見てしまい、

これからの農業のためにもっとネットが役に立てないかというのを
いろいろと議論させていただきました。

ライブカメラ
農園の中のライブカメラを風力と太陽光発電で設置。


私は安全で安心のできるものを食べたい、
農産物の有り難みをもっと知りたいと考えて
自宅の近くの市民農園や農業指導、体験などの
情報をネットで調べていたりするのですが、

市民農園はお役所の問い合わせ電話番号が1つでてくるくらいで
ネットに情報がほとんど載っていないのです。

たまに体験農業の紹介があっても子供向けばかり、
子供の教育も大切だけど、大人の私が学べる場がない。
あるのかも知れないけど情報は出されていない。

もっともっと私は、生産者と消費者が触れ合うきっかけが
あることを消費者の側から望みますし、生産者の方が
受け入れてくれさえすれば、そういうお手伝いをネットを
使って行うことは意義あることだと考えています。

もちろん問題もたくさん出てくるでしょうけど、
もっと自分の食べているものを知って
もっと生産者に感謝したいという消費者もいることを
生産者の人にお伝えしたいなとまず考えています。


農業はネットの情報だけで勉強しようとしても難しい。
日々頂く食物に本当に感謝できるよう、
農業の現場をもっと見たいと思います。

中道さんご夫妻、ありがとうございました!

オンラインショップマスターズクラブ

2008年03月06日(木)更新

Amazonさんと特別セミナーを行います

amazonの領収書
何だ?この領収書は。。。? 答えは文末へ。


アマゾン・ジャパンさんと4月に大阪・福岡・東京で
特別セミナーを行うことになりました!


Amazon の日本展開戦略
~「地球最大のセレクション」 に向けて ~
2008年4月3日大阪、4月5日福岡、4月12日東京

詳細・お申込はこちら
https://www.ippin.com/seminar/amazon.html


アマゾンさんはこれまでほとんど表に出てこられなかった企業です。
一昔前は会社の看板もかかっていなかったという話はよく聞きます。

しかし昨年から「マーチャント@amazon.co.jp」で
モール型の出品方式を開始してからは、
我々中小のEC事業者にも徐々に話題に上る存在となっていました。

今年は新たにスタートされるサービスで、さらにECに大きな影響を
与えると思われます。その新サービスは、特別セミナーの中で
詳しく解説されます!

panda
Amazonさんの東京オフィスでの打ち合わせは「PANDA」ルームで


さて冒頭の領収書ですが、これはアマゾンさんの東京オフィスに行くと
受付の待合室に飾ってあります。

担当の方に「これは何でしょう?」と聞くと、
アマゾンさんが日本法人を立ち上げた時に、
カラオケボックスで経営陣がミーティングをしてできたので
その領収書を記念に飾ってある。。。というようなことでした。

世界企業になっているアマゾンさんが、カラオケボックスの領収書を
誇らしげに飾っているというところに、私は果てしない「収益力」を
感じました。今年の展開が楽しみです。


「Amazonの日本展開戦略」詳細・お申込はこちら
https://www.ippin.com/seminar/amazon.html


オンラインショップマスターズクラブ

2008年03月06日(木)更新

信州松本で勉強会「物流会議」

松本市街
松本は冷蔵庫のような気温。雪山が美しい街です。


弊社ではノウハウを勉強するだけでなくて「実践しよう」という趣旨で、
勉強会を「実践会」と呼んでいます。

北海道、東北、関東、静岡地区、中部、
北陸、信州、関西、中四国、九州と
現在10の地域でエリア分けしておりますが

今回は信州実践会で松本に参りました。
信州はこじんまりとした会合ですが、
その分一人一人に濃いアドバイスと討議ができます。

実践会の参加者
松本と長野、木曽福島、東京からの参加者が集まりました。


今回のテーマは物流会議。

物流はECとは切っても切り離せないものですが、
最近は効率化だけではなく、「売れる物流」
つまりリピーターストーリーをしっかり計画した
同梱物を入れたりすることにも注目が集まっています。

早速各自の梱包現場の写真や、自社の梱包物、
自費で取り寄せた商品の梱包資料を持ち寄り、

「手書きご挨拶」「消費シーンを明示したカタログ」
「定期購入のご案内」「携帯サイトの誘導」「クチコミ資料」
「お客様の声」「小冊子」「段ボールの印刷の工夫」
「宅配便担当者へのメッセージシール」などなど。。。

多くのノウハウや工夫が語られました。

懇親会
懇親会では、人材の活かし方についての議論が沸騰。


弊社のOSMCの強みは、600以上いらっしゃるほとんどの会員様と
全国顔を合わせてお付き合いしていることにあります。

ネットが便利に使えるからこそ、
ネットで完結しない貴重なコミュニケーションを取り続けることが
大きな信頼関係を築き上げると信じて、これからも全国行きたいと思います。

信州そば
今日の締めは信州そば。地方ではやや飲み過ぎます(^-^)

次回の信州実践会は、5月に長野県小布施のお寺で開催する予定です!


オンラインショップマスターズクラブ
3月8日は、大阪での実践会です。

2008年03月04日(火)更新

新事務所で初投稿

皆様、はじめまして!
今日から「経営者会報ブログ」で投稿させていただく
オンラインショップマスターズクラブの森本繁生(もりもとしげお)です。

オンラインショップマスターズクラブ

メールマガジン「オンラインショップ成功への道」


出張が多いので、マイレージのブログもやってます。



全国600以上のEC事業者さんと日々勉強会をしておりますので、
いろんな地域のショップさんの素顔や、各地の美味しいものを
ご紹介できると思います(^-^) よろしくお願いします!



さて、本日は初投稿に当たり。。。
今月開設した新事務所に初出勤をいたしました。

オンラインショップマスターズクラブ 大阪オフィス
女性向けフィットネスの「カーブス」の幟が立っています。


これまで私は5年弱に渡り、
海外と日本を行き来する生活をしておりました。

その前は事務所を持っていたのですが、
日本には年間半年しかいない生活だったので
さすがに日本と海外の自宅2つと事務所の3カ所は多いだろう、
ってことで自宅兼事務所で数年間過ごしていたのです。

しかしながら、今年はECの大変革が訪れると感じて日本に完全帰国。
ようやく腰を据えて仕事ができる環境を整えてきたというところです。

大阪オフィス内
仕事場はブースですが、私の場合場所を選ばないのでこれで十分。


ECの大変革の予感はまた書くとして。。。

私は全国出張して勉強会を行っているので、
本拠地の大阪にいるのは週の半分くらいです。
だから大阪市内の中心部で必要な時に商談に使えて
しかも70名のセミナールームが確保できる
このレンタルオフィスは気に入っております。

秘書代行や住所使用、郵便の転送などもしてもらって
月々25000円。必要なニーズを全て低価格で満たす
レンタルオフィスサービスがよくあったものだなあと
感謝しております。

東京、大阪の都市部では探せば当たり前にあるサービスかも知れません。
しかし一時住んでいた海外では、こんな行き届いたサービスはありませんでした。

外に出てみたからこそわかる日本の美徳、きめ細かいサービス。
良さを実感したからこそ、本当の意味での感謝が沸いてきます。

当たり前のことに感謝できる気持ちをこれからも大事にしていきたいです。


本日の昼食は、事務所の下見の時から一度は入らないと、
と思っていた「船場カリー」。

船場カリー

「すじネギカリー」は、イカスミのように黒くて適度に辛いルーと
ネギの食感が印象に残ります。

ここは大阪ミナミ、道頓堀に近い場所。
大阪グルメ発掘にも事欠かない場所のようです!



オンラインショップマスターズクラブ
ECの商品力を高めるために「マーチャンダイジング講座」を開催します。
次へ»