大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年09月14日(月)更新

積極的後退

9月に入ってから、
しばらく発信する力が沸いてこない時期でした。

空気のようにネットを使い、発信している私ですが
それでも不思議なことにたまにどうしても書けない、
発信できないこともあります。

そんな時にいつも思い出すのが、
ゴルフの青木功の1981年全米プロの最終ホールのプレー。

4位につけた最終ホール、
ティーショットを池の前にラフに打ち込む。
前下がりの難しい池越えになる状況で絶体絶命のピンチ?

どんなショットをするのだろう。。。と誰もが息を飲む中で
青木プロが取った行動は。。。

何と「後ろに打って出す」ということでした。


みんながピンに向かって前しか見ていない時に
積極的に後ろに出す勇気。

第3打の長い距離を4番ウッドで見事グリーンを捉え、
10数メートルのパットを沈めてパーを奪取。

ハワイアンオープンの直接カップインした優勝ショットよりも
個人的には印象に残っているシーンです。


前に進んでいない自分を責めても、やっぱり前には進まない。
その時は積極的に堂々と後ろに行こう。引き返そう。

ちょっと積極的後退をしてきたので
これからまたしっかり発信できると思います!

2009年08月14日(金)更新

「伸びしろがある」と言った時点で。。。

iPhoneの鏡面に映った自分


よく「伸びしろ」という言葉を聞くことがありますが、

紙に糊付けする「のりしろ」みたいに
おまけスペースのようなイメージで伝わることが多くて
私は好きではありません。


人間が持っているのは「無限の可能性」。

そしていつも使っている「意識」の部分が1割、
使っているかいないかわからない「無意識」の部分が9割と言われています。


本来の「伸びしろ」は、自分でも不明な9割の部分。
1割の意識の方をおまけと言ってもいいくらい。


ですから講座などで「私の伸びしろは。。。」と
聞いた時点で非常にワクワクします。

この人の考えている「伸びしろ」は9倍にすることができる。


「意識」「私」「自分」「我」を主語にすることを
やめた時点で、今まで考えていた「伸びしろ」は
何て小さかったんだろう?! と、

自分自身に圧倒される人が増えてきたようです。

2009年07月31日(金)更新

今日もまた、できたことを発見しよう。

秋田実践会
秋田市内はもちろん湯沢、横手、山形からも熱いショップさんが集まりました。


秋田では何回も弊社定例勉強会「実践会」を行っていますが
実は秋田市内では初めてです。

ブランディング、コンセプティングの基礎として
ここでも最近力を入れているワーク、
「できたことの発見」をやりました。


1.今月できたことを10分間でできるだけたくさん書き出す。

2.今まで最高にお客様に喜んでもらえて、
  自分としても最高に嬉しかった「最高の成功例」を
  具体的に描写する。


「自分に自信がない」という人が本当に何と多いことか。
自信がない人に商売の根本である
「ウリ」を書けと言っても書けるわけがない。

できない理由を1万個並べても、
できることにはならない。
できたことをたくさんならべよう。


あなたがやってきたこと、できてきたこと、
何の変哲もないことに自分では見えても
それこそがあなたにしかない
他人にはマネのしようがない強み・ウリである。

コンセプトの核であり、あなたの存在意義となる。
あなたの自信となるものである。

うまく行ったことを並べると成功パターンが発見できる。
成功パターンが見つかったら、そのパターンで
商品、サービスの品揃えを最高にしよう。

そこから、あなたのブランドが始まる。


できないことをこれまで何回も反省してきたでしょう。
それでもできないことを無理矢理直す必要はない。

私の言葉で申し上げると、
ブランド作りとは「あなたらしさを取り戻すこと」である。


みんな、驚くほど「できたこと」を頭の中から消している。

今日も、横手焼きそばを売る「林泉堂」さんが
「いままで5つしか売れていないんです。。。」
と言った後にできたことを書き出して
インタビューしていると

「そう言えば、1件試し買いをされて、次に会社のBBQで
 200人分買いたいのだけどというメールに対応中でした。
 今まで忘れていた!」

これまでの人生どれほどまでに「できなかったこと」の
言い訳をすることに慣れていたのか。。。
できていることを忘れるくらいに!


いろんなブランド論をお伝えしたこともあるけども、
やっぱり皆さんが簡単に実践できるのは
「できたことをたくさんならべる」こと。

できたことを発見する習慣をこれからも
口うるさく?お伝えしていこうと思います。


ババヘラアイス
秋田名物ババヘラアイス。200円で買える人とのふれあいのある芸術。

2009年06月21日(日)更新

優良携帯ユーザーが実店舗にどんどん来店?

コロプラさん
恵比寿の楽しい会社、コロプラさんにお邪魔してきました。


日光の老舗煎餅店に、全国から400名の優良携帯ユーザーが来店、
単価の高い購入をしていく?
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000015042009

そんな面白い仕掛けをしている「コロプラ」さんとお会いしてきました。


コロプラ
ここで提供されている携帯ゲーム「コロニーな生活PLUS」。
これは移動の距離ごとに、ここでの通貨「プラ」がもらえ、
そのお金でシムシティのような町が育てられたり、
スタンプが集められるというゲーム。

私は町育成はあまり興味がないのですが、
総移動距離とか、どれだけの県を制覇したとか
「東京駅の絵はがき」「たこやき」などの移動地でしか
買えないバーチャル土産をコレクションするなどが面白く、

ついつい移動するごとに私も
「GPS位置登録」してしまうサービスです。


このユーザーに「この実店舗で買い物をすれば、
ここでしか手に入らないバーチャル土産が手にはいるよ」
とプロモーションします。

その結果が、上記の記事のようなものです。


現在、弊社の700社参加いただいている会員組織、
オンラインショップマスターズクラブとの連携を相談中。
「クリック&モルタル」とは昔から言われてきましたが
ようやくネットとリアルの面白い展開が出来そうです!


コロプラの画面
登録から1ヶ月、私はゲームを始めてから8238km移動しているようです。

2009年06月21日(日)更新

5年ぶりのテーマ:SEOで講演 必要なのは「交通費」

ジャッキーML 大分勉強会
若干28歳、大分で42名集められるジャッキーの人望は凄い。


OSMC会員様「花の南福花園」ジャッキーこと
荒瀬さんが主催する「ジャッキーML in 大分」で
お話しさせていただきました。


さてSEOというお題でお話を依頼されたのは5年ぶりくらい。
テクニカルなパートは完全にもう一人の講師の
オープンアイ・システムズの中本さんにお任せしてしまい


中本さん
中本さんの検索エンジンの情報力は天下一品。


私は「本当にSEOするなら、バリバリ交通費を使おう!」
とお伝えしてきました。


・ソニーと検索すれば、メーカーのソニーが1番に出てくる。
 近所のおじさんが作った「ソニー商会」「ソニー企画」
 なんてのが1番に出てきたら皆さん怒りますよね? 何故?

・それは事業規模と事業内容が圧倒的だから。

・自分今のレベルを破って圧倒的になるには、
 大分を出て「会いたい人に会いに行く」を実行し、
 事業の可能性を広げるのが「唯一!」の方法。


懇親会でも「会いたい人に会いに行く」の話に
たくさんのご感想を頂いたので、
これからの大分の皆さんの行動が楽しみです!


島﨑さん
司会の「土作り.com」の島﨑さん、お世話になりました!


山﨑さん
九州食肉学問所」の山﨑さん、「九州南蛮渡来種」の牛を熱く語る。。。


山国屋の肉
その肉が食べられる、山国屋さんはホンマうまかった!安かった!

倖せな色男
2次会の「倖せな色男」もとんがっている。すごいぞ大分鶴崎。
«前へ 次へ»