大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年05月15日(木)更新

警察関係者にしか売らない! まめたんさん見学会

まめたん様
何だか警察の事務所に来たみたい。


関東見学会の3社目は、「警察グッズ販売まめたん」の有富商会様にお邪魔しました。

まめたんさんのサイトを最初に訪問した時に驚く
「一般の方には販売しておりません」
というお知らせバナー。

きちんと確認を取って、純粋に警察に所属している方にしか
通信販売をしていないのです。我々もカタログすら持って帰らせて
もらえませんでした。

一般にも販売した方が売れるのではないの?という皆さんの疑問に
ウェブマスターの有富かおるさんは一言、

「価値が下がる。」

有富さん
熱心に説明して頂く有富さん。


警察に勤務している方は、自分の職業に強い誇りを持っているということ。
その職業であるから持てるという特別な商品でありつづけることが
まめたんさんの首尾一貫した姿勢です。

なけなしのお金をはたいて世に出した「光る白バイストラップ」が
警察官にヒット商品となってから、全国の警察としっかりとした
関係を築き上げてきたまめたんさんには、多くの企業から提携の話が
営業をしなくても舞い込むということです。

多くのECショップはその理想的な事業展開に衝撃を受け、
大いにモチベーションを上げて帰って行かれました。
有富商会の皆さん、どうもありがとうございました!

パトカー饅頭
最後はパトカー饅頭を頂きました(^-^)

2008年05月13日(火)更新

スワロースポーツさんの「死ぬまで見える化」

スコアボード
ファンの心をくすぐるスコアボードの存在感。


てるくにでんきさんの見学の後は、スワロースポーツさんに移動。
こちらもまた個性豊かなベテランショップさんです。


矢野さん
社内会議室で熱弁をふるう矢野社長。


矢野さんの特徴は個人の力ではなくチームワークを重視しており、
徹底的に社内の方向性や情報を「見える化」しています。

30分の朝礼で理念を社員一人一人が考えて理解するための工夫や、
グループウェアを使っての業務依頼書の共有。
さらにはこんな「見える化」も。。。

永眠
何と、95歳で奥様と共に永眠されることになっています!


実はECショップには珍しく、データベースソフトをいうものを使っておらず、
メールのグループ対応ソフトのみでほぼ業務を回しておられます。

これと逆のショップを見受けます。つまりEC向けデータベースソフトは完璧で
業務依頼書などの社内の流れが可視化できていない例。
こちらは間違いなくショップ内は大騒ぎになっています。

手作業でも混乱ししている仕事があるうちは、
データベースを導入すると大変が加速する!ということですね。

基本を改めて認識させていただいたスワロースポーツの皆さん、
本当にありがとうございました!

2008年05月10日(土)更新

てるくにでんきさん見学会

見学会
皆さん必死にノウハウを盗み取ろうとしています。。。


東京の3社現場見学会は、定員が20名で募集したところ5時間で満員。
たくさんの方がキャンセル待ちとなってしまい、現場のキャパの関係で
お断りせざるを得なくなりました。。。それほど現場見学会は大人気です。


まずは成増から「日本で最初の照明器具のネットショップ」てるくにでんきさんへ。
私と店長の堂園さんとはもう11年のお付き合いになりました。

こちらの特徴は昔から変わらない徹底したローコスト運営。
市販のファイルメーカーPROというデータベースソフトから
実質ウェブマスターは堂園さんお一人で、数万ページを生成する
手作りの自社システムは圧巻です。

何よりもこのショップの魅力は、運営者の堂園さんご夫妻が
いつ見ても楽しそう! ウェブサイトは運営者が楽しくやっているか
いないかが如実に表れる媒体ですので、お客様に気持ちよく
買い物していただくためには実は最も大事なポイントなのです。

11年間毎日更新している日記「新首脳会議」にも
その楽しさがにじみでています。
日記はページ数、つまりショップの入口をを増やすことになるので、
実は運営テクニックとしても重要なこと。


11年経った今でも変わらず刺激を与えていただける
てるくにでんきさんに本当に感謝いたします!

まろんちゃん
看板犬のまろんちゃん。うちのゆずちゃんとオフ会できるといいね。

2008年05月09日(金)更新

関東3社見学会

見学会

5月8日は関東の3つの有名ショップ、

てるくにでんき
スワロースポーツ
警察グッズ販売 まめたん

の現場見学会を一気に行いました。

ネタが満載なので、追って詳細は書かせていただきます。。。

2008年05月07日(水)更新

生活時間が変わりつつあります

ゆず
カメラを横に置いて成長記録を撮ってます。


子犬が来てからというもの、朝型生活にならざるを得ません。

家に来たばかりなので夜鳴きします。朝型は結構鳴きます。

ワクチンがまだなので散歩は出ていませんが、
今後は夏の散歩を早朝行いますので、
これを機会に家族は早起きを決意。

朝の太陽を存分に使って夜早く寝ることはもちろん気持ちいいし、
電力の消費を押さえることにもなります。

この半年、めまぐるしく生活が変わっていきます。
いい方に、いい方に行っているのが嬉しいです。

ゆず


ワールドビジネスサテライトは録画して朝に見ることになりました。

2008年05月06日(火)更新

柴犬「ゆず」ちゃんが来ました

柴犬ゆず
5月5日、我が家に来た「ゆず」ちゃんです。


昨日、我が家に初めての犬が来ました。

柴犬の雌、偶然にも私と同じ4月4日産まれの31日目。
日本犬保存会のブリーダーさんから直接引き取りです。

名前は散々迷いましたが「ゆず」ちゃんになりました。


普通は2ヶ月くらいしてから引き取るので少々早い引き取りですが、
これから飲ませる薬とかきちんと面倒見れるならば大丈夫、
ということで頑張ってみることにしました。

ほんとーにチビッコです。

まだ寝てばっかりですが、動く時は結構遊んでいるし、
思ったより寝床やトイレの分別もありそうです。
父親が展覧会日本一、というだけのことはありそう?


ゆず就寝中
今のところ、寝るのが仕事のようです。


赤ちゃんで家に来たばかりなので、
頻繁に夜泣きしこちらも体力維持が大変そうです。

いろんな経験をして可愛い家族の一員に育てていきたいと思います!
数日は目が離せないと思いますので、
その中でネットをするワザを身につけます(笑)

これからも「森本ゆず」をよろしくお願いします(^-^)

2008年05月04日(日)更新

犬を迎える準備

ペットランドミクニ
全くの初めてなので、店員さんに1時間も相談しながら準備。


明日にブリーダーさんにお伺いして
柴犬の子供を迎える予定なので、

今日は車で5分の「西日本最大級」と言われる
ペットランドミクニでケージなどを購入、
受け入れ準備を整えています。

しかし今のペットショップって釣り具並み?の品揃えですね。
改めて買う立場に立ってびっくりしました。

ドッグランやプール、カフェはもちろん
フォトスタジオやトリミングコーナーもあるし。。。
飼い主達の親バカぶりが目に浮かびます(笑)


初めての犬なのでいろいろあるでしょうが、
トラブルも楽しめるように飼いたいと思います。

犬が来ることで今まで以上に家族の協力体制と
生活のバランスが求められますね。
24時間楽しく生きよう。

あまの街道
夕方は近くの「あまの街道」をサイクリング。

2008年05月03日(土)更新

ターゲティングとノンターゲティング その2

グリコ
グリコの道頓堀のネオンサインは1998年点灯の5代目で、
空の部分は2分7秒かけて昼、夕焼け、星空と変化していくのですが、
この記事の内容とは全然関係ありません(笑)
(Wikipediaとグリコホームページより)



それにしてもまた「写真を撮っている人を撮って」いますね。。。


ターゲティングとノンターゲティング その1の続きです。


日経BP社の記者さんと、勢いがあった時期のソニーの話に及んで
「そのころに取材をしたが、彼らはノンターゲティングと言っていた」
ということでした。

ターゲットを絞らない方が何故輝いていたのか?


ネットの創世記、ターゲット自体が存在しませんでした。
誰もネット通販など周囲でやっていなかったのです。

ただ、将来こうなって欲しいという信念に基づいて
みんながECマーケットを創っていこうとしていました。
そしてみんなが輝いていました。


これは「自分の信念に基づいて、創りたい世界を創る」ということですね。


こんなものがあったら便利だ。
こんな方法があったら素晴らしい。
こんな世界だったら人生楽しい。


「新しい世界を創る」ということの前では
ターゲットという言葉は存在しないのです。


「消費者は5年後の車に対する答えは持たない」とは
カルロス・ゴーン氏の言葉ということです。

ならば、5年後の夢の商品は我々が創るしかない!


マーケティング、ターゲティングで語れる場所は「既存の世界」。
「これから創造する世界」では、既存の世界の理論は
役に立たないことはないが、とらわれない方がうまくいく。

既存の世界だけでやっていると、永遠にナンバーワンにはならないし、
モチベーションが下がる。しかし何とか食えるようにはできるかも知れない。

創造の世界だけでやっていると、食うのがなかなか難しい。
しかし、モチベーションは最高だし、ナンバーワンになる可能性を秘めている。

事業はこのバランスと見ることもできます。

ECショップの規模が大きくなって、
以前は世界創造でガンガン進んできた人が、
今は両者のバランスに悩むことが多くなっているようです。

しかし、パイオニア精神は絶対に持ち続けよう!
パイオニア精神を持てる環境を常に創ろう!
既存の商品にあぐらをかかず、研究開発を常にしよう!


これだけは、多くのECショップの皆さんにお伝えして
自分にも言い聞かせていこうと思っています。

2008年05月01日(木)更新

ターゲティングとノンターゲティング その1

くいだおれ
記者さんをもうすぐなくなる「くいだおれ人形」にご案内して感激していただきました(^-^)


今日は日経ネットマーケティングさんに取材していただきました。
テーマは「言葉の使い方」。

キャッチコピーの作り方などはちまたに良い本がたくさんあるので
そちらのお任せするとして、私個人としては


「お客様の想像力を膨らませるのはいいけども、
 実力以上に大きく見せるコピーの氾濫には疲れている」


とまずお伝えしておきました。

EC自体がうるさいコピーを見せられる場所、
と思われるのではと少し憂慮しています。


その上でまず、

「売れる商品とは、お客様の目的に合った商品」

ということで、

1.お客様像の明確化
2.お客様の「目的」を明確化
3.お客様の購買ストーリーを明確化

するというポイントをお話しさせていただきました。
簡単なことで、大切な人が何のために買い物をしたいか
(簡単でない場合もありますが(^-^; )を知ればいいということです。


例えば私が事務所からの帰り、なんば駅前の588円の
りくろーおじさんのチーズケーキ」を買って帰るのは

「大切な家族の笑顔が見たい」という目的があります。

ここで気軽に買える値段で、ふわふわでお腹にもたれず
デザートとして楽しく食べられる、というのが大切です。

濃厚なチーズケーキではダメですし、3000円のチーズケーキでも
「高いのが美味しいのは当たり前」と家族は喜びません。

この商品の目的が「大切な家族の笑顔を見る」ということならば、
そこから考えられる最初のコピーは
「激安」とか「こだわり」ではないはずです。

このように考えると、売るための基本はできるのではと思います。


さて、ここまで話しておいて自然と

「ただし、これだけでは1番店にはなれないと思います」

という言葉が口から出てきました。


1番店、というかパイオニアは

・敢えてターゲティングしない
・敢えて事業計画を立てていない

お客様を持っていると見ています。
この続きは明日。


#私はマーケティングの本などはあまり読まないので、
 もっと簡単にうまく表している言葉があれば教えてくださいね。
«前へ

会社概要

創業:1997年6月1日 正社員2名 詳細は会社サイトで

詳細へ

個人プロフィール

 人の可能性をその人よりも深く信じています。 ネットを通じて人の可能性を最大化することが大きな喜びです。1966年4月4日 大阪市生まれ。1990年      京都大学教育学部教育心理学科卒。1996年9月    個人ページ「電脳乞食 Internet Beggar」が日経ネットナビ         ...

詳細へ

<<  2008年5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 通販人気商品 from ネット案内板
    通販
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  * ...
  • MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪 ありがとう地球 大阪コンサート from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 株式会社こきょう の森本さんが今年最もとり組み、表現したいと思ってこられた集大成である、MINEHAHA(ミネハ...
  • 100%感動保証のコンサート! from 株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考
     株式会社こきょう(http://www.kokyou.jp/)の森本さんが主催されるコンサートのご紹介です。   -----------------------------------------------------------    MINEHAHA(ミネハハ) & 岩堀美雪  ...
  • 【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは こきょうの森本繁生さんです。  *  ...